SSブログ

職務経歴書は事前に用意しておきましょう

今更ですが、あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。



といっても、去年からこのブログを見ている方は早く見なくてもよいようになっていただきたいの
今年も宜しくできないところです(笑)


◆さて、退職前にしておくことは以前にいろいろ書きましたが → コレ


コレ以外にも余裕があったら、職務経歴書も書いておく事をお勧めします。


転職が初めての方は、「職務経歴書って何?」って話になるかと思いますが、
(昔よく電話でも訊かれました)

簡単に言うと、どんな仕事をしてきたかという仕事専門の履歴書です。


履歴書には社名しか書かないケースがほとんどです。
(ちなみに本当は、履歴書にも簡単な仕事内容は書いた方がいいんですが)


そこで、履歴書とは別に「自分が今までどんな会社でどんな仕事をしてきたのか?」を
第三者が見た時に分かる書類が必要となる訳です。



履歴書と違いこちらはほぼ固定です。(使いまわし可能です)


なので、エクセルかワードで作るのが便利です。


どんなものかイメージがわかないという方は下記のサイトで
無料で職務経歴書が作れるようなので、試しに作ってみてはいかがでしょうか??







◆求人は  ここから 探すのが便利です  →  コチラ


◆退職をする前にしておくべきことは    コレ


タグ:職務経歴書
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:求人・転職

年内に仕事は決まるのか?~年内に転職・就職活動を成功させるため

さて、今年も残すところあと1カ月を切りました。


順調に就職活動・転職活動は行っているでしょうか?


いや、このブログをまだ見ているという事はきっとうまくいっていないのでしょうね...



できることなら、仕事を決めて新年を迎えたい。

多くの人がきっとそう思っているでしょう。


ボーナスシーズンと言う事もあり、求人はこの時期多めに出ていますので
チャンスと言えばチャンスです。



会社によってフローは違いますが、基本的な流れを整理してみましょう。


会社に応募 →  書類選考(web選考) →  1次面接  → 2次面接  →  内定


大きな会社じゃなければせいぜいこんな感じです。

小さなところなら、1次面接だけで終わるでしょう。


このフローなら早ければ10日くらいで終わる会社があるので、まだまだ年内内定は大丈夫です。



こんな時こそ基本に立ち返りましょう。


履歴書を見直しましょう。

誤字脱字はマイナスです。年号を西暦で書いたり、和歴(昭和・平成)で書いたりとバラバラになっていないでしょうか?

志望動機、退職理由に矛盾はないでしょうか?
何度も書いてますが、転職の場合退職理由は必ず突っ込まれます。
可能なら、誰かとロープレしていろんなパターンの質問やツッコミを想定して、返し方を用意しておきましょう。
そこがスムーズなら、内定がグッと近づきます。
(いじわるな面接官はココで崩しにかかります)

自分が受ける会社の社長の名前くらいは覚えておきましょう。

もし、説明会に参加したらそこで担当してくれた人事の方の名前も覚えておきましょう。


自己アピールは自分に何ができるか具体的に言いましょう。
面接官に「この会社で働くイメージ」をさせることがポイントです。

あの部署で働かせたいな~とか。
こんな仕事やってもらいたいなァとか。



面接を受けて不採用になってしまう一つにコレはあります。
相手がイメージできないのです。

あなたが自分の会社で働く姿を。





まあ、こんな感じでうまくいけば苦労しないよと言われそうですが(笑)、
逆に言うと、成功のイメージが出来ていない方も多かったと思います。

自分で成功のイメージをして、それに近づけるように努力すればいいのです。




年内によい結果が出ることを祈っています☆







◆仕事探しは下記サイトがおススメ



・はたらいく


・女性なら「とらばーゆ」


・王道の「リクナビネクスト」





*あ、男性はとらばーゆは登録できませんよ(笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:求人・転職

就職・転職活動をしながらお金を稼ぐ方法

就職活動・転職活動で問題になるのが「お金」でしょう。


在職中の方はさほど気になりませんが、仕事を完全にしていない状態での転職活動や就職活動は
飛ぶようにお金がでていきます...


交通費、出先の昼食代、履歴書用の写真代、必要に応じて資料を用意したり、スーツをこまめにクリーニングに出したりと、いくらでもお金の使い道があり、一つ一つは大きな金額ではなくてもまとまればバカにならない金額になります。


女性であれば、面接前に美容室によって髪形を整える方も当然いるでしょう。


面接は不意に入る事が多いので、なかなかアルバイトをできずにいるという方もいると思います。

私も早く決めたいと思っていた時は、バイトはせず転職活動一本に絞っていました。

1か月ほどで決まればいいのですが、なかなか1カ月では決まりませんので
貯金があっても結構使ってしまうモノです。

一人暮らしで家賃や光熱費が発生するのならなおのこと。



融通がきく短期または日雇いのバイトをするか、自宅で自由な時間でできる内職的な何かという選択が
就職活動中の資金稼ぎにはベストかなと思います。


中でも、自宅で自由な時間でできる内職的な何かに向いているのがアフィリエイト。

そのアフィリエイトに向いているのが


 プライド

もしくは


下剋上



というアフィリエイト商材。


アフィリエイトというと、モノをうるイメージがありますが上の2つの商材はモノを売らないアフィリエイト。
やったことのない方も取り組みやすい商材です。


人によっては、短期でも結果が出やすいので、就職活動と並行しながらでも月4~5万位稼ぐ事も十分可能でしょう。


興味のある方は是非試してみて下さい。


◆求人は  ここから 探すのが便利です  →  コチラ


◆退職をする前にしておくべきことは    コレ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:求人・転職

就職活動・転職活動は「自分探しの旅」なのか??

さてさて、先日とあるお店で夕食を食べていたら
お隣で、先輩と後輩らしき方たちが就活談義をしているのが聞こえました。

きっと後輩が先輩にアドバイスをもらっていたのでしょう。


うんうん、そうだそうだとうなづいたり
いやいやそれはどうかな~とお隣でひっそりと聞いておりましたw





就職活動・転職活動は「自分探しの旅」という言われ方をよくします。



しかしこれを違う風に解釈してしまっている方が多いように思えます。








今の自分を受け入れてくれるところを探す


という意味に...




何度も書きますが、会社が欲しい人材は利益を生んでくれる方です。
もしくはコストを浮かせてくれる方(仕事の効率が良い方)です。


今の自分のままでその自信があるならそれはそれで構いません。

しかし、ないのならそうできるように努力する姿勢を見せられるかどうか?
その片鱗を感じさせることができるかどうか?


が面接のキーポイントになります。



簡単に言えば

今のままでは足りないのに、努力しようという姿勢が見えない方を採用しないとは思わないという
事です。



まあ、世の中には無数に会社がありますので、根気よく探せば「今の自分」を受け入れてくれるところもあるかもしれません。


しかし、就職活動・転職活動は長引けば長引くほど、金銭的負担を始め労力を要します。

精神的負担もかかるのはこれを読んでいる方もよく分かっているでしょう...




うまくいかないという方は、面接の技術とか受け答えの問題ではなく
考え方の問題である場合も多々あります。


思い当たる節がある方はよく自分を見つめ直しましょう☆



◆求人は  ここから 探すのが便利です  →  コチラ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:求人・転職

応募する前に気をつける3つのこと

さてさて、もう11月になり、来月はボーナスシーズン。

転職活動を進める方もいれば、

なんとか年内にちゃんとした仕事を決めたいと思って、活動している方もいると思います。


良い結果が得られるよう、やるべきことをしっかりとやっておきましょう!!


◆最近応募者に対し、「う~ん」と思う事が結構あります。

コレは多分よそでもやっているなら、NGでしょ??って感じなんですよね...


結構若い方に見受けられるのですが、



1. 応募した会社の電話を不審に思う


電話しても折り返しがなく、出ても「うん?」みたいな感じだったりして、不審電話に出たような態度の方もいます...応募したらその会社から電話がかかってくるとは思わないんですかね...

折り返し電話が来ても、「着信があったから掛けたんですけど」という、尻切れコメントでかけ直す方もいます。

これはちょっと礼儀や常識がなさすぎなので、フツーはこれだけで不利になります。

面接官としても、「こんな人なら(面接に)来なくていい」という判断を下す方もいるでしょう。

注意です。



2.待ちうけ音楽の音が派手


若い方に多いのですが、電話を掛けている間に音楽が流れるように設定されている方結構います。
凄い大きな音がいきなりなることがあって、掛ける人はびっくりします...

静かな音楽ならいいですが、派手な音楽がいきなり流れると
あんまりいい印象を受けません。業種によっては、マイナス要素になる可能性は大です。

求職活動している間は、待ちうけ音楽はしない方が無難です。



3.自分の都合の良いお願いを平気でする


コレどういうことかっていうと、日中仕事している方とかなら
自分の連絡付く時間をWEB応募の際に書くことあると思いますが、それをなんの説明もなく書く人とか結構いるんですよね...


日曜の午前10~12時とか平日夜9時過ぎとか...


私に休日出勤しろというのでしょうか?
遅くまで残れというのでしょうか?


ということなんですよね...

「仕事の関係で〇曜日しか休めないので、申し訳ありませんが~」とか書いてあれば
なんとかしようと思いますが、そういう気づかいができる方はあんまりいません。


中には「ラインで連絡下さい」という方もいました。

何で??


メールも電話もできるのに??
(在職中ではないのに)


その方は留守電に入れても、メールをしても返事がありません。

ラインじゃないから返事よこさないのかもしれませんが、
ラインで連絡を取るという事は、個人情報を自分の携帯に取り込むことになります。
’(会社で携帯を支給されていない限り)


常識ある方ならしないでしょう。


人事だからといって、1日中会社にいるとは限りませんしいつでも電話できるとも限りません。
他の仕事を兼任でやっている方も沢山いるでしょう。



コミュニケーション能力が重視される昨今、もうこんなことをしている時点で
正直会いたいとは思わないですよね...



面接までなかなかイケない方っていると思いますが、
結局「会いたい」「直接話してみたい」と思われていないからってことなんです。



履歴書がキレイに書けていても、電話応対は全く駄目って方も沢山います。


結果が出ない方は、もう一度自分を見つめ直してみましょう!



◆求人は  ここから 探すのが便利です  →  コチラ
タグ:電話応対
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:求人・転職

電話や面接時に、休みやボーナスなどの条件をストレートに訊くのはアリかナシか??

さてさて、ひさしぶりの更新になってしまいましたm(_ _)m



実は最近とってもストレートな電話を受けました。


「土曜は休めないんですか?」 「ボーナスはいくらですか?」 「仕事は〇時までやらないといけないんですか?」






ここまでストレートな質問は初めてされました(笑)


電話主は非常に若い女性で、恐らくあんまりこういうことを教わる機会がなかったんでしょうね...



ただ、気持ちはわからないでもありません。

前にも書きましたが、なんだかんだいっても「条件」で選びたい人は多いからです。
いや、ほとんどと言っても過言ではないでしょう。




しかし、上のようにストレートに訊けないのがほとんどでしょう。




でも、はっきりいうと、









ストレートに訊くのはアウトです




逆の立場で考えましょう。


自分がもし面接官でしたら、


条件で選んでくれる方





仕事にやりがいを感じて選んでくれる方



どちらを採用しますか??



ってことなんですね~




そして、結局条件で選んだ方はちょっと気に入らない事があれば
すぐに文句を言う方多いです。


モチベーションも落ちやすく、決して優秀な人材とは言い難いケースがほとんど...



だから条件を重視していることがうかがえる方は、基本採用されないケースがほとんどです。




理想の条件を追い求めても、そんな会社はなかなかないですし
あったとしても、そこに入るには相当なスキルや能力が求められます。



なかなか仕事が決まらないという方は
いわゆる高望みをしているケースもあります。

まずは本当に譲れない条件は何なのか?


1つだけ挙げてみましょう。



給与なのか?

休みなのか?

福利厚生なのか?



まずは一つだけ条件を挙げてみて、あとは自分の中で妥協できるかどうか。

そして自分が変えられるかどうか。



自分の考え方一つで変わる事も多数あります。





◆求人は  ここから 探すのが便利です  →  コチラ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:求人・転職

面接後の連絡は何日くらいに来るものなのか?~1週間は普通?遅い??

さて、面接を受けた後で気になるのが採用の場合の連絡ですね。


大概は

「採用の場合、1週間以内に連絡します」
と言われると思います。




で、1週間ドキマキしながら、連絡を待つわけですが

果たしてこの1週間が本当に適切な期間か??というところに実は秘密があったりします。



なぜなら、本当に欲しい人物なら






次の日には連絡するからです!


次の日じゃなくても大概は3日以内に連絡します。

ま、よほど大きな会社で応募者多数という場合は、1週間くらいかかる場合もありますが、
基本的には1週間と言われても、実質3日位と思っていた方がいいです。


ただし、1週間ギリギリで本当に連絡が来る場合もありますが
これは大概は


第1希望に振られた場合


と思って下さい。




もちろん抑え扱いでも採用は採用ですから、喜ぶべきところではあると思います。


まあ、あくまでそういう場合もあるというお話しくらいで思っておいて頂ければと思います。



◆求人は  ここから 探すのが便利です  →  コチラ


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:求人・転職

志望動機はどこまで重視されるのか??

こんばんは。

なかなか寝付けないので久しぶりにブログを更新してみます。


◆面接のネックの一つに「志望動機」がありますね。

このブログで何度か書いていますが、やっぱり後付けになるケースが多く
面接でどうこたえるべきか悩む人も多いでしょう。


参考になるかどうか分かりませんが、私のエピソードを一つ紹介します。


それは前の会社を辞めて、今の会社に入る前に転職活動をしていた時のこと。


人事経験者ということもあり、他者の面接官がどんな面接をするのか興味津々だったことがあります。


で、大して行きたくない会社ですがちょろっと面接にし言った事もしばしば(笑)


そんな中で一つどうしても試してみたい事ができたので、やってみました。


ネットで見つけた某社の求人募集の広告に



「気軽な気持ちで(面接に)来て下さいね」


と書いてありました。



迷っている人の背中を押すある種の殺し文句ですw

多分この台詞を見たことある方も多数いるでしょう。


ふ~ん、じゃあ応募してみよっとって感じの方も沢山いるでしょう。


で、私もその一人。

その会社はサービス業で私も知っている会社でした。
(ただ、業種は違えどレベルで行ったら、私がいた会社の方が若干上だったのかな~とは思います)

仕事そのものにも一応興味はあったので、大した策略も立てないまま応募してみました。


数日後、面接にお呼ばれしました。

面接にて当然のごとく、志望動機を訊かれます。



私はなんて答えたかと言うと、














「気軽に応募して下さいと書いてあったので、応募しました」




と正直に答えましたw(あ、もちろんそれ以外にも言いましたけどネ)







結果はアウトです。


なるほど、そうは言っても「建前」ってヤツを必要としているんだろうし
ある意味上げ足とりみたいな人には来て欲しくないんだろうなァとも思いました。


確かに私が面接官でもちょっと考える理由ではありますけどね(笑)




多分こうして考えてみると、志望動機って意外と重視する会社が多いのはうなづけます。

世間的な立ち位置や実際の社内レベルは差し置いても、
自分の会社には、共感できる考えの持ち主に来て欲しいですからね。



◆というわけで、志望動機は相手がしっくりくるものしておくにこしたことはありません。
志望動機が適当でも採用されるには、能力が突き抜けていないと苦しいです。


矛盾や理不尽があっても、そこを突破しなければ採用には至りません。

ありのままの自分を受け入れてくれる会社がいいんだとはいっても、
そんな会社がないから、恐らくこのブログを見ている方も多いのではないでしょうか??


理想と現実をみて、何を妥協するのか、どうすれば理想に近づけるのかを考えてみましょう。
なかなか採用がもらえない方にはきっと必要な考え方のはずです。



タグ:志望動機
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:求人・転職

面接のメカニズムを考えるpart2~面接官は採用しようとしないのが前提!?

さてさて、前回の続編です。   →  前回の記事




面接のメカニズムについてですが、一番考えなければならないのは
面接官の心理を知る事が大事です。



さて、全ての面接官はそうではありませんが、実は







「採用をしないことを前提で面接しています」




あ、こういうとちょっと語弊がありますね(笑)


企業・お店からみて、面接の目的は何かというと、

良いヒトを採用することです。



逆に言うと、


良いヒトがいなければ採用しない


とも受け取れます。



で、実際良いヒトがいないからといって採用しないケースは多々あります。

人が欲しいから募集しているのであれば、本来さっさと採るべきです。
求人広告費などもろもろのコストや既存スタッフの負担などが大きく違ってきます。

じゃあ、なんで採用しないのかっていうと



変なヒトを採用すると上司に怒られる



というのが一つ。



そして


落とす事により、自分の価値を高める
(私のお眼鏡にかなう人はなかなかいないんだよ・自分の会社・お店はレベルを高い)


という心理が根底にあったりします。


もちろん、この心理は人事としては本来失格です。

しかし、きちんと教育されていない・勉強していない人事や店長クラス、中小企業の社長クラスだと
どうしてもこの考え方になりがちです。


だって、面接をされる側からする側になったわけですから、その快感を味わいたいんだもん。


って感じです(笑)



一人募集のところに、10人も20人も応募があれば
当然ふるいにかける必要はありますが、そんな大した人数も来る訳ないのに
選びたがるんですからね...



実は私もそういう時期がありましたので、後に人事になって勉強してから考え方を変えました。



分かったところで、採用には直結しないだろ?と言われればそれまでなんですが
参考になれば幸いです。







◆面接のとっかかりが難しい方は


「はたらいく」を使ってみて下さい。

仕事に対する考え方や自分が大事にしていることなどを書く欄があるので
いろいろ自分を考えるきっかけになります。

さらにそれを気に入ってくれる企業はあれば言う事なし。

「らいく」をもらったら、スムーズに面接まで進める確率が上がります!!


・はたらいく



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:求人・転職

面接のメカニズムを考える~落ちる原因分析~

さてさて、7月ももう終盤。

お盆前には新しい仕事先を決めてしまいたいという方も恐らく多いでしょう。

まあ、お盆前という区切りに限らず、決まるのは早い方がいいですからね。


なかなか結果が出ずに、どうやったら受かるのか?何がいけないのか?

いろいろ考えていろいろ調べているうちにこのブログに辿り着いたという方も多いでしょう。


その原因を把握するうえで面接のメカニズムを
理解すると恐らく行動パターンが違ってくると思います。


今までちょこちょこ書いてましたが、改めて書いてみます。


◎ 面接は落ちるのが当たり前というスタンス


仕事によりけりではありますが、この考えは結構大事だと思っています。
以前の記事で書きましたが、 →  コレ


倍率10倍20倍のところに行くのだからそう簡単にはいかないという事を頭に入れておき、
他の人と何が違うのか?(差別化)をしっかりと考える事がポイントです。



◎面接は「面接官の好みかどうか」の問題

大企業できちんと人事が教育されているところなら、あんまり心配しなくていいんですが
(それでも最後は好みで選ぶ可能性大と思っていた方がいいです)

中小企業やアルバイトの面接なら、かなり可能性が高いです。
まあ、ルックスも好みと言えばそれまでですが(笑)、性格的な部分や自分に合いそうかどうか、
(もしくは上司となるべき人)を重視します。

しかし、それを言ってしまえば何もできなくなります(笑)

なので、自分が面接官だったらどんな人間を採用したいかと考えてみると、


質問に対して、すぐてきぱきと回答する人がいいのか、自信なさそうに発言する人がいいのか?とか
を考えみることをおススメします。



◎「入りたい」はダメ、何の役に立つかをアピール


会社は利益を出してくれる方が好きです。仮に営業部門でなくとも、このヒトなら2人分くらいの価値がある。
外注しているような仕事をやってくれそうだ。自分がやっていた仕事をそのまま託せそうだから、自分の時間短縮になるーなどなど。


利益を生み出すor時間節約or効率化 

これらがある意味キーワードです。どんなにあなたがその会社に強い愛情をもっていてもその会社の役に立たないのなら、採用はされないのでございます。


なので、志望動機は愛情アピールではなく、お役立ちアピールに変えましょう。
もちろん、職務経歴書も業種や職種に合わせて作り直すとなお良いです。




この3つを考えるだけでも大分違ってくるはずです。

面接に落ちている方はこのあたりを考えてみましょう。


なかなかとっかかりが難しい方は


「はたらいく」を使ってみて下さい。

仕事に対する考え方や自分が大事にしていることなどを書く欄があるので
いろいろ自分を考えるきっかけになります。

さらにそれを気に入ってくれる企業はあれば言う事なし。

「らいく」をもらったら、スムーズに面接まで進める確率が上がります!!


・はたらいく




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:求人・転職
Copyright © 転職と面接~それは自分との戦いである~ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。